キッズ・ベビーマタニティー 季節もの

雛人形はコンパクトで可愛いのが売れ筋!場所を取らないおすすめは?

              雛人形

女の子が生まれたら、「雛人形、どうする?」って親族でウキウキ&ソワソワ。。。ではないでしょうか~?

「誰が買う?」はそれぞれの地域のしきたりなどもあるかと思いますが、「お嫁さんの実家」というのが多いようです。

それでも、今では住宅事情もあり、お金だけ出してもらって好きなものを買うパターンが結構あるみたい😊

最近の売れ筋雛人形は、昔とは違い「コンパクト」かつ、子供受けも良い「可愛い」ものとなっています。

ということで、どんなことに注意して選べばよいのかをお伝えしつつ、

場所を取らないコンパクトサイズのおすすめ可愛い♡雛人形をご紹介いたしますね~♪

チェック‼>>コンパクトで可愛い雛人形楽天ランキング!

コンパクトで可愛い売れ筋ってどんな雛人形?

今の若い世代の生活スタイルや流行からもコンパクトサイズの人気は上昇中です。

プラス!お人形さんのお顔にも妥協しない方が多く、愛らしいものが好まれるようになってきています。

👆何せ、お子さんが日本人形のお顔を怖がることもあるんだそうです( ;∀;)

ではコンパクトと言ってもどのような雛人形をえらべばいいのでしょうか~?

ここからはどんな雛人形が我が家にピッタリなのかメリットデメリットもご紹介しつつお伝えしていきますね♪

タイプ別

コンパクトなものと言っても様々な種類があります。

まずはケース入り 平飾り 収納飾り の3種類の雛人形を見ていきますね。

その特徴メリット&デメリットを添えてご紹介します。

ケース入りの雛人形

ケースの素材にはガラスアクリルのものがあります。

当然ガラス製は壊れやすいという心配もあり、さらに重いということで、最近ではアクリルケースの方が好まれています

それではケース入りのメリットとデメリットを見てみましょう。

メリット
・出し入れが簡単
・ほこりがつかない
・管理が楽ちん

 

デメリット
・意外とかさばる
・並べるという楽しみがない
・パーツの移動ができない(ケースは開けられない場合がほとんど)

 

小耳にはさんだ情報では、引っ越しなどの梱包には細心の注意が必要とか・・・

と、良いところ、悪いとことがありますが、、、

私のおすすめするケース入り雛人形はこちらです!!
↓ ↓ ↓

雑誌にも掲載され、お値段以上の品質とお顔が本当にきれいと評判です♪

雛人形ケースはアルミ製アクリルケース仕様なので、とにかく軽い

しかも強度は10倍!安全性もバッチリです♪

何より!ケース入り雛人形はお手入が楽なのでお忙しい共働きのご夫婦の方などに大人気です♪

平飾りの雛人形

平飾り親王飾りとも言って、男雛女雛の2人をお飾りします。

元々古来からこの平飾りのスタイルが基本でした。段飾りが盛んになってなってきたのは元禄の時代からです。

今の住宅事情を考えると基本の平飾りは今の時代にピッタリなスタイルと言えますね♪

メリット
・飾り付けが簡単
・親王様だけなので予算内でも上質なものが選べる
・飾り方も飾る場所も自由に選べる

 

デメリット
・親王様だけなので、豪華さに欠ける
・ほこりが付きやすい

 

デメリットで豪華さに欠けるとありますが、同じ予算内でしたら親王様に集中して衣裳を刺しゅう入りにしたりとアップグレードを図ることもできるので、そんなに引けを取ることもないと思います。

赤いもうせん金屏風があれば品格が出ますし(お好みでご用意されてくださいね)、お庭のお花を添えるだけでも、我が家ならではの味わいが出ますね♪

私がおすすめする平飾り雛人形はこちらです!!

↓ ↓ ↓

とってもかわいいほっこりするタイプです。

レイアウトも自由にできるので、お子様と一緒に飾ることもできます

何といってもお雛様との距離が近く、よしよし したくなるのは私だけでしょうか~?(^_-)-☆

収納飾りの雛人形

収納する箱がそのまま台座になる優れもの!

しかも高級感たっぷり!存在感ゴージャス感もあり格式高く見えること間違いなしです♪

メリット
・親王様と3段飾り迄の対応可能!
・保管が便利
・場所の設定がしやすい

 

デメリット
・収納箱にコストがかかるためお値段も高め
・収納スペースが意外と広く必要
・重い

 

収納できるタイプはありそうでなかった、まさに現代のニュータイプと言えるものです。

そのせいもあり、可愛らしいデザインのものが多いですね♪

収納箱から出すだけで、ガラッとお部屋がひな祭りモードに変身できるのも手軽に楽しめていいですよ~(´▽`*)

私がおすすめする収納飾りの雛人形はこちらです!!
↓ ↓ ↓

人気ブランド「人形の久月」のお雛様です。

木目の落ち着いた飾台春らしいピンクが基調となった衣裳が素晴らしいセットです♪

屏風と飾り台に施された刺繍も縁起の良い絵柄があしらわれていて、本当に華やか!!

間口が54㎝とコンパクトなので、お部屋も圧迫されません!素敵ですよね~❤

素材別

雛人形も素材によって雰囲気変わってきますね~(´▽`*)

本格的なものから現代的なものまでお部屋の雰囲気に合うものがあるといいですね!

衣装着人形の雛人形

衣装着人形って、木やわらで仮に作られた胴体に衣裳を着つけて、衣裳を形作ってかため、その後に手足を差し込む方法で作られています。

こちらは西陣の金襴地を贅沢に仕立てた豪華絢爛な衣裳です!

木目込み人形の雛人形

木目込み人形とは作られた胴体に溝を掘り、衣裳生地の端っこをを埋め込んで密着させて、あとから頭などを差し込む方法で作られています。

こちらの衣装は1つ1つ職人さんが手掛けているので、味わい深さがあり好評ですよ♪

ガラス製の雛人形

ガラス製見る角度によって描かれていないお雛様の表情がコロコロ変わるとか!

お手入れもサッと洗えるものグ~👍

淡い色合いのまるで香水の瓶のような素敵なお雛様♪おしゃれですよね~(´▽`*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雛人形 ガラスのお雛様 雛人形 節句人形 手作り ひな人形 ひな祭り 通販 販売
価格:6600円(税込、送料別) (2020/1/8時点)

楽天で購入

 

ここのショップさんには本当に素晴らしいガラスのお雛様たちがまだまだたくさんおられます♪

見てるだけでもうっとり~❤是非覗いてみられてくださいませ~❤
↓↓↓
チェック‼>>gallery 365

木製のひな人形

こちらの雛人形はお子様が積み木としても遊べる?(一緒に組み立てられる)木製の楽しいセットになっています♪

意外にもフレキシブルさもあって、イイですよ~(*^^*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

雛人形 コンパクト 木製 プーカのひな人形 【2020年モデル】 puca ひな人形 小さい 特選
価格:44000円(税込、送料別) (2020/1/8時点)

楽天で購入

 

 

キャラクター

お子様のお好きなキャラクターっていうのも喜ばれますよー♪

<リカちゃん>

リカちゃんが雛人形になってるんですから可愛さは間違いありません!

しかも「人形の久月」ですから、品質は保証付き!

<ディズニー>
ディズニー好きにはたまらない!大好きなミッキー&ミニーと一緒にひな祭りが楽しめちゃいますよ~!

台座に収納できるのもgoodですね(^_-)-☆

<ハローキティー>
根強い人気のキティーちゃんです♪

お友達が来た時にもみんなの人気を独り占めしそうです!

<スヌーピー>
世界のアイドル「スヌーピー」は15人飾りのゴージャスさです♪

一つ一つ丁寧に手作りで製作されているのでホンワカ温かみがあります😊

スヌーピーファンにプレゼントされる方もたくさんおられるそうですよー!

雛人形の知っているようで知らないこと!

さて!

雛人形の準備をしなくては!と思うものの、「あれ?いつまでに用意したらいいの?」なんて、意外とわからないことだらけ!ではありませんか?

ちょっと知っておくと、準備するのにも余裕ができると思うので、損にならない情報をちょこっとお知らせしておきますね♪

雛人形っていったい何者?

              ガラスの雛人形

そもそも雛人形ってそもそも?ってことですが、

昔、平安時代に貴族のお姫様が遊んでいた「ひいな人形」と奈良時代の「流しびな」合体系だとか。

平安時代の「ひいな」とは「ひな」の古語のこと。「ひいな人形ごっこ」が大流行していたそうです♪

奈良時代には草木で作った人形に病気や災いを移して川に流す「おまじないの儀式」で身を守る風習がありました。

この2つが長い年月を経て融合し、今の雛人形を飾る「ひな祭り」が誕生していったのです。

「流しびな」の風習を引き継ぐ雛人形はあなたの可愛い娘さんの身を厄災から守ってくれるボディーガードともいえるのです!

ここで注意点!

可愛いと言えども雛人形は一人一人のボディーガードなので、いくら家族と言えども共有はできないものなんだそうです♪

雛人形っていつ出すの?

              雛人形・小物
地域によってさまざまあるとは思いますが、一般的には節分の次の日の立春から2月中旬までに出すのが良いと言われています。

注意する点は「一夜限り」と言って、ひな祭り前日(3月2日)に慌てて出して1日だけしか飾れなくなってしまうこと。

くれぐれも「一夜限り」にならないように!!

何といっても縁起が悪いんだそうです😓

雛人形はいつ片付ればいいの?

              雛人形片付け
これも地域ごとにいわれがありますが、3月3日が終わってすぐの3月4日にしまうということがポピュラーですね。

片付けるのが遅くなる = 嫁に行く日が遠のく(片付かない)から・・・なんてことも言われてますし( ̄▽ ̄;)

とはいっても旧暦の4月3日まで飾っておく地方もあります。

だからそう慌てなくてもいいようですよ。

実は雛人形は片付ける日ってそんなに重要ではなく、注意しなければいけないのは、片付ける日のお天気なんです!

晴れたお天気の日に片付けるのがお人形にとってもベスト!

湿気は大敵ですからね(^_-)-☆

その点を押さえておけば、そんなに悩むことではなさそうです♪

まとめ

いかがでしたでしょうか~?

雛人形も今ではこんなにたくさんの種類があり、選ぶのにも迷うのが当たり前というのも納得でしたね。

そんな中、コレ!というものに出会えましたでしょうか~?

新米ママとパパが一生懸命に選んだ雛人形なら、きっと娘さんも可愛がり大切にしていくでしょう~(´▽`*)

もちろん、おじいちゃま、おばあちゃまがお孫さんを想って選ばれた雛人形なら、その想い通りお孫さんは健やかに成長されていくでしょうね(#^^#)

素敵な雛人形で家族の絆をより一層深められ、娘さん、お孫さん、はたまた女子の皆さま全員が健康に過ごせられますように、楽しい「おひな祭り」でお祝いしてくださいね❤

皆さまのご健康とご多幸をお祈りしています🌸

-キッズ・ベビーマタニティー, 季節もの