毎日使う日本人の心ともいえるお醤油!
どれも同じと思っていませんか?
小豆島のお友達に勧められて購入したタケサンの生搾醤油。
家はこのお醤油なしではお料理できなくなりました!
タケサン生搾醤油の口コミをご紹介しつつ、お料理上手になれるのか?についても検証していきます!
|
小豆島のタケサン生搾醤油って?
小豆島はお醤油で有名ですが、タケサンは特に美味しい!
天然醸造「生搾醤油」は自然豊かな香川県の小豆島で作られています。
丸大豆・小麦・天日塩だけを使い、杉桶の中で温和な気候の小豆島の風土の四季を通じてゆっくりじっくりと醸造させます。
その諸味を丁寧にぎゅ~っと絞ったお醤油なんです。
独特の香り・艶やかな色・深みのある味の3拍子がそろった逸品です。
その味わいや風味はオールマイティー!
何にでもよく合いますよ。
タケサン生搾醤油の口コミ
わたしは個人的にこのお醤油しか使えないって思うほどのお気に入り!
でも独りよがりな意見かとも思うので、実際に使っている方の口コミもチェックしました!
高評価の口コミ
・味は、スーパーなどで販売されている他の醤油と比べて、塩味がとがっておらずまろやかです。
・我が家ではコレ以外ない!友人が遊びに来た時に使って、感動していたくらいなので、やっぱりかなり違うんだと思います。
・色んなお醤油を買ってきましたけど、コレが今までで1番美味しいです。
ほぼ私と同じ意見の方ばかり!
味がまろやかなんです。でもだら~んとはしていなくて、切っと引き締まっていてすっきりとした口当たりなのですよ!
我が家で初めてお刺身につけていただいたときには、あまりの美味しさに、お刺身のレベルがグーンとレベルアップしましたよ!
それで、試しに普段使っていたお醤油と味利きをしてみました。
それまではそのスーパーで買ったお醤油も美味しいから使っていたのに、
比べてみるとその差は歴然!ぜーんぜん違いました!!
今までのお醤油が薄っぺらいと感じるほど、タケサンの生絞醤油はコクがあるのに後味スッキリでそれでいてまろやか!!
家族で神妙にうなずきまくって全員一致の「コレ美味しい!」認定でした^^
こちらの口コミに完全一致で同意します!!
本当にいつものお料理がなぜか美味しい!と思うのです。
口コミの中からどんなお料理に使われているのか調べてみました。
お料理実用例
みなさんどんなお料理に使っているのでしょう?
気になったので調べてみましたよ♪
・新たまをスライスしただけのにかけるとか、冷奴なんかにも良いですね。
・釜揚げうどんにこれをかけると美味しくて好きです。
・煮物に使ったり、魚の漬けダレに使ったりしています。
・刺身を引き立ててくれます。
・煮物はもちろん、カレー作りの時に数滴入れるだけで、コクが出たように思います。
・たまごご飯用に買いました。
うんうん、皆さん上手に使われていますね。
ちょっとした隠し味にもいいんですよ!
シンプルなお料理こそ、その素材の味を引き立ててくれます!
冷ややっこにかけると、そのお豆腐が良いお豆腐にレベルアップしたように感じるのですよ!!
本当にいい仕事してくれて助かります^^
低評価の口コミ
いい評判ばかりをお伝えしても何なので、低評価の口コミもご紹介しておきますね。
・塩っ気が強いかなあと感じました。
・商品容器には大豆(輸入)記載されてます。国産にこだわる人には向かないのかもしれないですね。
確かにお醤油の原材料である丸大豆が国産ではありません。。。
塩気については我が家では気になりませんでした。
むしろ今まで使っていたお醤油の方が、コクが薄い分塩の味を利かせているように思えましたので^^
最後に
いかがでしたでしょうか?
我が家ではこのお醤油一筋なので、毎日使っています。
この3本セットを購入しますが、ついついおすすめしたくなってしまって、お友達への手土産にしたり、お世話になった方へちょっとしたプレゼントにもしてしまいます。
1本づつの包装もとても気品ある日本の「ザ・醤油」感でとっても素敵!
慌てて渡すときにでも、そのまま渡せるから便利ですよ!
最近では、「ぶり大根」にこのタケサンの生搾醤油をぜいたくに使って作りました。
自分でも大絶賛の料亭の味になりました♪
煮物には最後の仕上げに少量使うと味が引き締まります。
シンプルにホウレンソウに鰹節とこのお醤油だけで立派な一品になるので、時短料理がばれません^^;
お醤油だけで、日々の食卓がワンランクアップする、そんな逸品です。
ということで、お料理上手にはならずとも、お料理上手になったかのように思える、魔法のようなお醤油なんです♪
いいでしょ~?(^_‹)!
ぜひお試しいただけますように。。
|
ふるさと納税でも楽しめます
ちなみにちなみに。
こちらのお醤油、香川県小豆島町のふるさと納税でも返礼品としてもらえます。
スーパーで売ってるよりちょっとお高いお醤油。
買う勇気が出なくても、ふるさと納税なら気軽に楽しめますので今年のふるさと納税では試してみてはいかがでしょうか。
|